スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆


In one of the stars I shall be living. In one of them I shall be laughing. And so it will be as if all the stars will be laughing when you look at the sky at night.
2/15日のお弁当のおかず、「めかじきのほうれん草チーズカツ」。
私も残ったのをお昼に食べてみてとても美味しかったし、
次男からの評判も良かったおかずです(^-^)
お弁当に魚のおかずを入れなきゃと思っても、どうしてもワンパターンになってしまいます。
でもたまにはこんな目先が変わったおかずなら、きっと喜んでもらえるはず!
材料【2人分】
めかじき切身 125g
ほうれん草 適量
粉チーズ 小さじ2
卵 1/2個
パン粉 適量
小麦粉 適量
塩 適宜
こしょう 適宜
オリーブオイル 大さじ1
油 大さじ2
作り方
1 解凍しためかじきは水けをふき取り、厚みがある場合は、厚みを半分に切る。塩・こしょうし、小麦粉をまぶす。ほうれん草は下ゆでし、みじん切りにしたものを大さじ1と1/2分、用意する。
2 溶き卵にほうれん草、粉チーズを混ぜる。めかじきをくぐらせ、さらにパン粉をまぶす。
(point)
淡泊なめかじきも、衣にチーズを加えると、コクが出て、より満足度がアップ。さらにほうれん草を加えて、彩りよく仕上げます。
3 フライパンにオリーブオイルと油を熱し、(2)を入れる。こんがりときつね色になるまで揚げ焼きにする。