スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆


In one of the stars I shall be living. In one of them I shall be laughing. And so it will be as if all the stars will be laughing when you look at the sky at night.
お弁当の白いご飯部分、皆さんはどんな風にしていますか?
白いご飯は汚さずに食べたい、という方もいるようで、
もしかしたらお弁当のご飯にも何も乗せたくない派の方もいるのかも。
うちの次男はあまりこだわっておらず、特にお弁当の場合は何か乗っている方がいいみたい。
だからふりかけや梅干しはウェルカム。
これまで長男のお弁当の時代からずっとゴマ塩を愛用していました。
理由は
・手軽だから
・黒ごまが体に良さそうだから(簡単にまごわやさしいのうちの一つになるし)
・お弁当に黒があると締まるから
などなど。
どこのスーパーで買えるという便利さが一番でしょうか。
そんな我が家の白飯事情に革命が起きました(笑)
それがこれ。
わお! ←ますだおかだ風に
ちょいちょい登場している華やかなふりかけです。
このふりかけの中で何が一番効いているかと言えばこれ。
この鮮やかなピンク!
うちの地味弁を一気に明るくしてくれる優れものなのです。
彩りだけでなく、使われている野菜は
赤かぶ・青菜・青じそ・しば漬け・大根・わかめ・人参
で、これで栄養が摂れる・・・とは言いませんが、なんとなく安心な気もします。
そして肝心の味付けですが、
「五色の花むすび」と検索すると一番最初に出てくるのは市川園という会社。
でもこちらの商品を見てみると、内容は同じだけど化学調味料が使われています。
え!やだ!?化学調味料が入ってたの?
そう思って慌ててうちのふりかけを確認したところ、化学調味料は使われていません。
そして市川園の下に出てくる「トーノー」さんの花むすびには「化学調味料不使用」と書かれています。
うちはパルシステムで買っていますが、化学調味料が気になる方は トーノー 五色の花むすびで探してみるといいですよ(^-^)